古代の城に巣食う伝説ですなwww

f:id:guillogic:20241110150138j:image

ウルガモスですぞwww ウインディを筆頭にイジられ続ける偽伝説ポケモンの一角を担いますが、個人的にはルカリオウルガモスゾロアークアカツキガチグマをなんちゃって伝説四天王と認定したいですなwww

f:id:guillogic:20241016082227j:image

初出のBWではエンディング後、古代の城の最深部にシンボルエンカウントで出現しましたなwww 当時、無垢なポケモントレーナーであったヤース兄さんは完全に準伝ポケモンだと信じていましたぞwww

f:id:guillogic:20241018050957j:image

役割論理ではエターナルな二軍候補としてお馴染みでしたが、2023年1月21日に行われたSV初期環境議論に於いてヤケモンとして認められましたぞwww パラドックス解禁後はテツノドクガの台頭により居場所を奪われてしまい、2023年6月3日に行われたSV準伝説ポケモン解禁後議論に於いて落第判定されましたなwww

f:id:guillogic:20241113091050j:image

ヤードランをも凌ぐ超火力ヤバヒとサブウェポンの範囲は悪くないんですが、物理耐久が低すぎる所為で耐性を活かし辛いですなwww 何よりステロが痛すぎて未熟者のヤース兄さんが扱うには難易度が高めですが、2024年10月19日に行われたSV準伝説パラドックス出禁環境議論に於いてヤケモン認定されましたぞwwwf:id:guillogic:20241017085318j:image

過去作での色違い入手はORASマボロシのばしょXYフレンドサファリが鉄板でしたが、3DSのオンラインサービスが終了した現在では新規に粘るのが難しくなりましたなwww

f:id:guillogic:20241110191004j:image

ポケモンバンクを漁っていたらORASで捕まえたマスボ個体を発見しましたなwww

f:id:guillogic:20241110191029j:imagef:id:guillogic:20241113091116j:image

各世代でリボンコンプしてからSVに送りますぞwww

f:id:guillogic:20241113091527j:imagef:id:guillogic:20241113091530j:image

SVでは色違いの入手が容易いですなwww ロースト砂漠の大岩が人気の厳選スポットですぞwww

f:id:guillogic:20241031054950j:image

色違いは一目瞭然タイプですなwww 

f:id:guillogic:20241113091543j:imagef:id:guillogic:20241017085127j:image

サンドウィッチ1食で1匹程度は光る頻度ですが、捕獲時には注意が必要ですぞwww ロースト砂漠は天候がすなあらしに変わりやすく、下手にみねうちすると砂ダメで涅槃に旅立ちますなwww

f:id:guillogic:20241017083812j:image

捕獲要員はエルレイドテツノブジンがオススメですなwww トリックぼうじんゴーグルを押し付け、みねうち▶︎さいみんじゅつでイけますぞwww ドーブルペルシアン (すりかえ) でも再現可能ですが、タマゴ技の横遺伝やスケッチが面倒ですなwww

f:id:guillogic:20241102151215j:image
f:id:guillogic:20241102151218j:imagef:id:guillogic:20241113120355j:image

りせいのあかしさじんのあかし・A個体値1のときどきみるあかしをを捕まえましたぞwww 

f:id:guillogic:20241102151428j:image
f:id:guillogic:20241102151431j:image

ORAS産をリボンコンプしましたぞwww

f:id:guillogic:20241112175322j:image

使ってみたら結構やれますなwww ヤーバーヒートが大炸裂wwwwww